カテゴリー
- Enjoy Learning! エコスコラレッスン風景 (14)
- Inspiration 今日の「力が出る」言葉 (9)
- エコスコラ・ニュース (2)
- エコスコラ推薦の本 (7)
- エコの自慢 名物先生たち (6)
- お知らせ (10)
- キッズ英語 (5)
- プログレス(テキスト)の学習方法 (1)
- 単語を覚える (7)
- 塾長からのメッセージ (30)
- 小学生の英語 (2)
- 文法の学び方 (5)
- 未分類 (12)
- 活躍する卒業生 (4)
- 英語学習の心構え (17)
- 辞書 -使えなければ英語はできない (5)
タグ
「塾長からのメッセージ」カテゴリーアーカイブ
新中1 おすすめ英和辞典 ‐ベーシックジーニアス(大修館)-
新中1 -おすすめ英和辞典はコレ!- そろそろ新中1生のためのコースがスタートいたします。 今年も元気いっぱい、 初めての英語学習にワクワクドキドキの新中1生に会えるのが楽しみです。 英語の学習をスタートするにあたり必要 … 続きを読む
最強エッセイライティング-UWC奨学生のTさんより-
UWC奨学生の元エコ生「エッセイライティングと文法はエコでやっていてよかった!」 エコで学んだエッセイライティング、 実はアメリカの学校の授業より高度だった~(笑)! 本当に助かっています☆ 9月から米国へ留学した元エコ … 続きを読む
カテゴリー: 塾長からのメッセージ, 活躍する卒業生, 英語学習の心構え
5,197件のコメント
正しく文字を書くこと-鉛筆の持ち方-
小学生が英語を学ぶ際に必要なことの一つとして、 文字を正しく、速く書くことができる、 というポイントをあげることができます。 では、文字を正しく速く書くためにはどうすればよいのでしょうか。 AERA Kid … 続きを読む
カテゴリー: 塾長からのメッセージ, 小学生の英語, 英語学習の心構え
3,712件のコメント
アメリカからエコ卒業生が一時帰国
エコ卒業生 ーアメリカから一時帰国☆彡ー エコ生に刺激をたっぷりいただきました! 「TOEIC 945点。エコのおかげで、これまで文法で困ったことはありません。」 日本の大学を卒業後、アメリカ … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ, 塾長からのメッセージ, 活躍する卒業生
10,156件のコメント
英語は英語で学ぶ VS 英語は日本語で学ぶ
英語を話さなくても生活ができる環境にいて、 日本に居住し、日本語を母国語とし、 日本語で教育を行う学校に在籍している中学生が 〝英語で” 英語を学んだらどうなるのか。 生徒や保護者の方からよくい … 続きを読む
国語辞典への愛が英語力を上げる 2014.10.10
国語辞典を小学生のうちに使いこなせるようになっておくことが大切だ、というのは何度もエコ小学生にはお伝えしています。 国語辞典が使えないとどうして英語もできないのか。 昨晩、1時ごろに珍しくTVをつけると 非常に興味のそそ … 続きを読む
カテゴリー: 塾長からのメッセージ, 英語学習の心構え, 辞書 -使えなければ英語はできない
19,675件のコメント
模試の結果で落ち込んではいけない 2014.10.08
先日、エコ生の模試の偏差値(英語)が91.7だった、 という記事を書きましたが、 もし、あなたの模試の結果が思うほど良くなくても 落ち込む必要はまったくありません。 模試は、自分の弱点を発見する手段です。 「あああ、こん … 続きを読む
カテゴリー: 塾長からのメッセージ
8,650件のコメント
英語偏差値91.7
英語は ①「努力すれば報われる」科目です。 ②「向き・不向きがあまりない」科目です。 ②「やってて良かった!」と思える科目です。 ③「すぐに学習した内容を使える」科目です。 逆に言うと、英語は ①勉強しなければまったくで … 続きを読む
カテゴリー: 単語を覚える, 塾長からのメッセージ, 文法の学び方, 英語学習の心構え
14,861件のコメント
エコ生 今年も出場! 高円宮杯全日本中学校英語弁論大会 2014.09.07
今年もエコ生が学校代表で出場します^ ^ 高円宮杯 英語弁論大会 将来どんなことをして貢献するのか、 英語を使ってどんなことをしたいのか。 どんなものを作り上げたいのか。 世の中にどんな影響を与えていきたいのか。 そうい … 続きを読む
カテゴリー: エコスコラ・ニュース, お知らせ, 塾長からのメッセージ
10,158件のコメント
「勉強と目的」2014.07.17
「勉強なんてやっても無駄。」という台詞、 聞いたことありませんか? 「何をやりに自分がこの世に生まれてきたのか、そのことだけを考えるんだ。」 “Now is the time to think of only … 続きを読む